ヨコスカフレンドシップデー2025開催中止の
お知らせ

10月5日(日曜日)に開催を予定しておりました「日米親善ヨコスカフレンドシップデー2025」は、
アメリカ政府機関の封鎖に伴い中止となる旨、米海軍横須賀基地から連絡がありました。
詳細は、米海軍横須賀基地 X(Twitter)をご確認ください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
本イベントは終了いたしました
ご来場ありがとうございました
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

本日のイベント開催について

日米親善よこすかフレンドシップデー2024
予定通り開催しています。ただし、今後の天気状況等によりイベント内容や開催時間が予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

よこすか開国花火大会2024
開催可否のご案内は、正午以降に行います。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

本日のイベント開催について【中止のご案内】

日米親善よこすかフレンドシップデー2024
○○により、イベントは中止となりました。順延はございません。
楽しみにされていた方や、すでに会場付近にお集まりの皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願いいたします。

本日10月6日(日)のよこすか開国花火大会2024について
開催の可否を判断する基準である(大雨・洪水警報)(暴風警報)が解除されていないため、ご来場の皆様の安全を第一に考え、やむを得ず本日の花火大会は中止とさせていただきます。

楽しみにされていた方や、すでに会場付近にお集まりの皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願いいたします。

うみかぜ公園有料観覧席チケットご購入のお客様へ
チケットの代金は、ご協賛として花火大会の運営費(会場設営費・警備費・ゴミ処理費等)に使用させていただきます。本日の花火大会は中止となりましたが、返金はいたしませんのでご了承ください。

日米親善ヨコスカフレンドシップデー2025 基本情報

日米親善のため、ステージショーなど様々なイベントが見られたり、アメリカン屋台やフードコートの開放によりステーキやピザなど本場のアメリカの食も昧わえます。当日はよこすか開国花火大会2025もあるので基地の中から花火が見られ、子供から大人まで、1日アメリカに行った気分で楽しめます。今回は事前の申込不要です。
開催日
2025年10月5日(日)10:00~18:30
※入場は17:30まで
開催場所
米海軍横須賀基地(一部開放)※米海軍横須賀基地への入退場は「ウォンブルゲート」
主催
米海軍横須賀基地
開催可否
7時以降に横須賀市コールセンターにてご確認ください。(046-822-4000
横須賀市コールセンターWEBサイトからも確認できます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご注意ください

  • 米海軍横須賀基地への入場には、基地指定の国籍を証明できるものと顔写真付きの身分証明書をご持参いただく必要があります。お持ちいただけなかった場合は、入場することはできません(12歳以下を除く)。
  • 日本国籍以外の方はパスポート、在留カード(特別永住者証明書)が必要です。
  • 日本国籍および米国国籍以外の方(米海軍基地の規定により、入場をお断りする場合がございます。ご了承ください。)
  • 米国籍者は社会保障番号の開示が必要です。

【重要】イベント等当日における米海軍横須賀基地内入場時の身
分確認等について

1 概要

米海軍横須賀基地(以下「基地」という。)を会場とするイベントや事業(以下「イベント等」という。)が開催されるときにおける基地への入場にあたっては、身分確認や金属探知機等による手荷物検査が行われます。

これは、基地内の安全を確保するため、入場者の方々の身分の確認や基地内への持ち込みを禁止している危険物やアルコール類などを所持していないかなどの確認をするものです。

特に身分の確認にあたっては、パスポートなどの国籍を含む身分を確認できる米軍基地が指定する公的な証明書等(ただし、有効期限内のものに限る。以下「身分証明書等」という。)の提示が求められます。
身分証明書等により身分(本人・国籍)が確認できない場合などは、基地内への入場ができません。
基地内で開催されるイベント等に来場される際は、以下のいずれかの身分証明書等を必ずお持ちください。

※運転免許証のみでの入場はできませんので、ご注意ください。
※保険証は身分証明書として使用できません。
※下記に挙げる身分証明書以外のものは使用できません。
※12歳以下の年少者(国籍は問わない。)は、身分証明書等の提示は必要ありません。

2 必要な身分証明書等
※有効期限がある場合は有効期限内のもの。
※原本のみ有効。コピー不可。

A いずれか1点で確認するもの

※有効期限がある場合は有効期限内のもの。
※原本のみ有効。コピー不可。

<For Non-Japanese Nationality Guests>
Please bring your Passport (Make sure you have a residential status) or Residence Card (or Special Permanent Residence Certificate).
Please note that after confirming your ID, you may be not allowed to enter the U.S Navy base due to the regulations set forth by the U.S. Forces.
1 写真付マイナンバーカード
有効期限内のもの/日本国籍保有者の方に限る/通知カードは不可)
2 写真付住民基本台帳カード
有効期限内のもの/日本国籍保有者の方に限る/新規発行終了)
3 パスポート
有効期限内のもの/外国籍者の方の場合は、在留許可のスタンプがあるもの/IDチェックの後、基地の規定により入場をお断りする場合がございます
4 在留カード
有効期限内のもの/特別永住証明書でも可/IDチェックの後、基地の規定により入場をお断りする場合がございます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

B 運転免許証+a~dのいずれか1点(計2点)で確認するもの

※原本のみ有効。コピー不可。
※有効期限内のもの。
※横須賀市民のご来場者へ イベント当日は役所屋が大変混み合い、本籍地記載の住民票取得までに1~2時間かかる場合があります。指定時間に集合できない場合、入場できませんのでご注意ください。

自動車運転免許証

※日本国籍保有者の方に限る
※日本国発行のものに限る

+

a~dのいずれか1点

  • a 本籍記載のある住民票の写し
  • b 戸籍個人事項証明書
  • c 戸籍全部事項証明書
  • d 記載印字票または、本籍確認用紙
    (警察署発行。各警察署で発行名が変わります。いずれかの名称が記載されているもののみ有効です。)
  • ※a~d添付書類は、提示される自動車運転免許証の交付日以降に取得したものに限る。

※a~d添付書類は、提示される自動車運転免許証の交付日以降に取得したものに限ります。
※警察署発行書類の取得可能日時は、各警察署のホームページ等を参考にしてください。
※警察署による記載印字票は、土日祝日は発行できません。
※運転経歴証明書や船舶免許証などは、基地入場の身分証明書としては使用できません。
余白(20px)

C 身体障害者手帳+a~cのいずれか1点(計2点)で確認するもの

※原本のみ有効。コピー不可。
※有効期限内のもの。
※横須賀市民のご来場者へ イベント当日は役所屋が大変混み合い、本籍地記載の住民票取得までに1~2時間かかる場合があります。指定時間に集合できない場合、入場できませんのでご注意ください。

身体障害者手帳

+

a~cのいずれか1点

  • a 本籍記載のある住民票の写し
  • b 戸籍個人事項証明書
  • c 戸籍全部事項証明書
  • ※a~c添付書類は、提示される障害者手帳の交付日以降に取得したものに限る。

余白(20px)

D 写真付学生証・生徒手帳など+a~dいずれか1点(計2点)で確認するもの
※日本国籍の13~18歳の中高生に限る

※原本のみ有効。コピー不可。
※有効期限内のもの。
※横須賀市民のご来場者へ イベント当日は役所屋が大変混み合い、本籍地記載の住民票取得までに1~2時間かかる場合があります。指定時間に集合できない場合、入場できませんのでご注意ください。

写真付学生証・生徒手帳

  • ※日本国籍の13歳~18歳の中高生に限る。
  • ※日本国内に所在する中学校・高校発行のものに限る。
  • ※専門学生、大学生、予備校生の学生証は使用できません。A~Cの身分証明書をご用意ください。
  • ※顔写真がない学生証・生徒手帳は、身分証明書として使用できません。
  • ※デジタル学生証は、身分証明書として使用できません。

+

a~cのいずれか1点

  • a 本籍記載のある住民票
  • b 戸籍個人事項証明書
  • c 戸籍全部事項証明書
  • ※a~c添付書類は、提示される学生証・生徒手帳の交付日以降に取得したものに限る。

余白(20px)

E 12歳以下の年少者は身分証明書は不要

12歳以下の年少者は国籍問わず身分証明書の提示は不要です。
余白(20px)

身分証についてよくある質問FAQ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ◆家族で入場する場合、本籍地記載の住民票は、家族で一枚の取得でもいいですか?一人ひとりの取得は必要ですか?

    →皆様お揃いでご入場いただく場合は家族で1枚の本籍地記載の住民票を取得していただければ結構です。
    ただし、艦船見学の際は、再度、身分証明書の提示が必要になります。基地内でご家族が別行動をする場合、本籍地記載の住民票は艦船見学をする方がお持ちいただくようにご注意ください。
  • ◆本籍地記載の住民票の本籍が都道府県までしか記載されていませんが問題ないですか?

    →はい、問題ありません。
    本籍の記載方法は発行する自治体により異なる場合がございますが、本籍地欄に日本国内のご住所の一部が記載されていればご利用いただけます。
  • ◆外国籍ですが、身分証明書は何をもっていけばいいですか?
    What kind of ID should Non-Japanese nationality guests bring?

    →外国籍の方は有効期限内のパスポート(在留許可のスタンプがあるもの)または在留カード(特別永住者証明書でも可)をお持ちください。身分証確認後、基地の規定によりご入場をお断りする場合がございますので、あらかじめご注意ください。

    For Non-Japanese Nationality guests, please bring your passport (Make sure you have a residential status) or residence card (or Special Permanent residence certificate). Please note that after confirming your ID, you may be not allowed to enter the U.S Navy base due to the regulations set forth by the U.S. Forces.
  • ◆13歳以上18歳以下ですが、学生証を持っていません。/電子学生証しか持っていません。どうすればいいですか?

    →AまたはCに記載の身分証をご用意ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

入場時における禁止事項・注意事項

米海軍横須賀基地への入場にあたっては、次のような禁止事項や注意事項がありますので、遵守してください。

禁止事項・注意事項

  • イベント等の当日の米海軍横須賀基地への入場にあたっては、身分確認、手荷物検査が行われるため、大変混雑が予想され、基地内への入場には時間がかかります。
  • 日本国籍および米国国籍以外の方は米海軍基地の規定により、入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
  • 午後5時以降、17歳以下の年少者が基地に立ち入る場合は保護者による同意書が必要になります。
  • スケートボード、自転車での入場はできません。
  • 会場内および会場付近でのドローン飛行は禁止です。
  • 基地内には、犬等のペットを連れて入場することや花火などの火薬類、危険物、アルコール類、ビン類等を持ち込むことはできません。イベント会場周辺にはコインロッカーはなく、イベント会場でお荷物(持ち込み禁止品)のお預かりも出来ませんので、ご注意ください。

その他 持込禁止となる品

  • ×持込禁止となる品

    ・キャリーケース(スーツケースも含む)
    ・テント
    ・望遠鏡
    ・折りたたみテーブル
    ・大きなカメラやビデオカメラ


     △条件付きで持込可能となる品

    ・クーラーボックス(片手で持ち運べるサイズで、車輪がついていない物)
    ・カメラ、ビデオカメラ(片手で持ち運べるサイズの物)
    ・シルバーカー(身体的に必要がある場合に限る) 


    〇持込可能となる品

    ・ベビーカー、バギー(アウトドアカート・キャンピングカートは持込禁止)
    ・水筒(中身がアルコールでない場合に限る)
    ・折りたたみ椅子
    ・カメラ用の三脚
    ・タバコ、電子タバコ、ライター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

 アクセス(米海軍横須賀基地「ウォンブルゲート」へお越しください。)

京急汐入駅、横須賀中央駅から徒歩15分
JR横須賀駅から徒歩25分

艦船見学のご注意

イベント当日は艦船見学が予定されています。見学をご希望の方は、下記の注意事項をお読みください。
なお、見学できる艦船名は未定です。

  • 身長120センチ以下のお子様(だっこ、おんぶも不可)
  • 自力で歩行できない方(車いす、杖、歩行器など)
  • 飲酒している方
  • 妊娠している方
  • ハイヒール、ローラーシューズ、つま先が開いた靴、着物・浴衣不可
余白(40px)
フレンドシップデーに関する情報は米海軍横須賀基地 X(Twitter)にてご確認ください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【お問い合わせ】
一般社団法人横須賀市観光協会 046-822-8256(平日9:00~17:00)
※日米親善ヨコスカフレンドシップデーは米海軍横須賀基地主催イベントのため、イベントの詳細についてはお問い合わせ頂いてもお答えできない場合もございます。予めご了承ください。
※身分証に関するお問合せは、ページ内「身分証についてよくあるご質問」を、あわせてご確認ください。